5月地域食堂Smile❤ご報告😍

2024年5月12日(日)に坂戸市入西地域交流センターにて『地域食堂Smile』が無事に開催されました!

★参加者12名+スタッフ14名

【5月のメニュー】

・豚こまボールのから揚げ

・コーンとツナのサモサ

・なすのシーチキン炒め

・ウインナー焼き

・鶏ガラスープ

・ご飯

・ヨーグルトのデザート(バナナ果物入り)

・飲み物(カルピス・りんごジュース・水)


★食材提供者様⇩  ❤感謝です❤

●豚小間肉 ニチレイ様

●米 坂戸社会福祉協議会様

●りんごジュース 青い鳥様

●コーン・ツナ・ぶどうカルピス どなたでしたでしょうか?(連絡をくださいませ)

●水 (ハピスイ)クロレラ食品ハック㈱様

●お菓子 坂戸市自立生活サポートセンター様

●調味料 ラ・カータ坂戸店様(オガタ企画様)

今回もとても有意義な開催となりました。皆さん、ぜひ、また来てくださいね❤スタッフ一同、心よりお待ちしております。(^^)

一一一一一一一一一一一一

★嬉しいエピソードのご紹介①【赤ちゃん連れの参加♪】

今年の一月、うちのスタッフに赤ちゃんが生まれました。出産前後は、来れませんでしたが、

当日は、赤ちゃんと上のお子さんも一緒に参加してくれました!!!

とっても嬉しかったです♪

子どもの成長を見守れる幸せを分けていただきました❤

一一一一一一一一一一一一

★嬉しいエピソードのご紹介②【🚄プラレールセットのお披露目】

この度、タカラトミー様より、プラレールセットをいただきました!!!

本当にありがとうございます。

早速今回、初めてプレイルームにセッティングしてみました。

珍しい電車もあり、楽しく遊べたようで喜んでいただけました♪


うちの息子も、子どもの頃は、プラレールが大好きでした。

プラレールの電池交換も慣れていたので、前日、ササっと終わらせようとすると…

…Σ( ̄□ ̄|||) なんと!電池の大きさが合わない。

時は流れていくのですね。昔とは大きさが変わっていました(笑)

今は単3の小さい電池で…走るんですね★進化してました!

もう一度、電池を買いなおして、セットは完了😍

商品開発や改良をされる方達の努力にも頭が下がる一コマでした。

一一一一一一一一一一一

★感謝のエピソードのご紹介③【スタッフの力】

今回は、スタッフの皆さんの素晴らしいチームプレーについて書かせていただきます。

当地域食堂は、昨年の8月よりスタートし、そこから沢山のスタッフの皆さんのお力により運営することができています。

『居場所づくりの思い♡』が原動力となり、1人でも始める!そんな強い思いでスタートしました。ですが、意気込みだけでは、とてもやりきれないところを、幸運にも、スタッフの皆さんが助けてくれています。メンバーに恵まれ、私の不足している部分を、皆さんにフォローして頂きながら、毎月開催できています。

感謝の思いで一杯です❤

この場所で大事にしているのが、参加者もスタッフも『自分らしく過ごせる居場所づくり』です。

それだけで、そこはとても素敵な場所になります。

成長や進化の前に、まずフラットな状態を作ることが必要な時もあると思っています。

心に負荷がかかって進まないできごとも、心が軽くなれば進むことができます。

『心はまあるく、軽く』過ごせるように日々の中に『気づきや変化』が訪れるように応援しています。

私自身も、先日、私生活に大変な負荷がかかる出来事がありました。父の認知症がひどく悪化してしまいました。

大変さに呑まれてしまう悪循環を前に、現実的には周りに助けを求め、心では『受け入れる』ことを徹底し、認知症による周辺症状は、かなり落ち着きました。

『Smile介護』に徐々に戻すことができています。

父が認知症にならなければ、この大変さも知ることは無かったと思います。貴重な経験ができたので、これも未来への基盤創りに役立てていきたいと思います!

一一一一一一一一一一一一

★嬉しいエピソードのご紹介④【地域の障害者グループホームの皆様との交流】

当地域食堂へ、何度か参加してくれていたグループホームの皆様と、とても良い交流をさせていただきました!

先日、グループホームの代表の方より、バーベキューのお誘いをいただきました。

当地域食堂のスタッフ(支援中の若者等含む)6名で、大変ありがたく参加させていただきました。

社会福祉法人が運営しているグループホームで、色々な事業をされているとのことで、参加したメンバーにとっても、大変貴重な出会いの場となりました。

招待をしてくださった代表のHさん、本当にありがとうございました。心より感謝を申し上げます。

地域食堂へのまたのご参加も、心よりお待ちしています😍

一一一一一一一一一一一一

本日、お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました❤

そして、お忙しい中、お集まりいただいたスタッフの皆様、本当にありがとうございました❤

この活動に共感していただける方は、ぜひ見学にいらしてくださいませ。

この場所から、優しさの循環が生まれていくように、優しいスタッフ、素敵なスタッフ、楽しいスタッフで開催していきたいと思います。

今後とも地域食堂Smileの応援をどうぞ宜しくお願いいたします。

親子応援❤ネットワーク Smile HP

親子支援を中心に活動しています♪ 「親子・高齢者・地域の方々」が、それぞれの居場所を持ち、笑顔を増やす取り組みを広げていくことで 「人😊、環境🌿、動物😺」すべてにとって、優しい街♥になることを願い、スタートいたしました。どうぞ宜しくお願いいたします✨ 🌺✨🐦✨🌺✨🐦✨🌺✨🐦✨🌺✨🐦✨🌺

0コメント

  • 1000 / 1000